草木染めなどにて文化交流使を務め染色教室を行っています
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 未分類

未分類

サクラダファミリア教会 今昔

  1978年(44年前)ゴヤ、ピカソ等の作品を見たくて2か月のスペイン旅をした。 マドリードのプラド美術館では日本人の一人旅がめずらしかったせいか、館員の皆さんが大変親切で、作品の説明もして下さった。 圧倒さ …

日本語

子供の頃、我が家では方言を禁じられていた。都会に出た時困る。が両親の主張。当時学校の先生も方言だったのでラジオや文学全集が教科書。読み終えると感想を親に話すのが習慣になっていた。 お陰で私達姉妹は作文コンクールでいつも特 …

今年二度目のエストニア訪問を果たしました

6月10日より11月21日迄開かれていたエストニアの主都タリン市内アダムソンエリック博物館での着物展 閉会に合わせ、大学の授業と博物館での公演が組まれ、今年二度目のエストニア訪問を果たしました。 コロナ禍の中、手荷物チェ …

太陽のパワー

8月下旬に絞って染めた藪苧麻のスカーフは落ち着いた小豆色に染上り、着物だったらステキと来年は頑張って着物を総絞りで染めようと思う。   9月中旬染色教室の生徒が住宅近くで藪苧麻を見つけ、刈り取って持参、18ℓの …

庭の手入れで見つけた可憐な白い小花

長雨で周囲の草が伸びに伸びた。草刈機を動かしても、すぐ草が詰まってしまう。 短気は事故の元と慎重に作業。 そこで見つけた可憐な白い小花、げんのしょうこだ。 昔からの下痢止め薬だが、良い色が出る。草刈は中止でげんのしょうこ …

エストニアへ行きました。

コロナ禍の中、十年ぶりにエストニアで文化交流活動を行って参りました。 文化庁文化交流使として、バルト三国とフィンランドで活動を致しました折、ベースとして支えて下さったのが、エストニア芸術大学でした。 他の大学では、二、三 …

タンポポ

  駐車場の草が緑を増して来ました。 その中で一段と映えるのがタンポポ   黄色のじゅうたんはステキですが、西洋タンポポが幅を利かす。 日本タンポポを残そうと、せっせと抜いた。   葉っぱの …

2月21日山陽新聞に私の記事が掲載されました

6月10日からのエストニアでの着物展についてです。 朝8時に電話があり、倉敷市に住む元教室のメンバーでオーストラリア、ニュージーランドでの活動に同行、アシスタントを勤めた方です。私の元気な活動を喜んで下さり、又会いたいと …

染上りました

  正月返上で挑んだ絞りの着物が染上りました。 時間の余裕はあるつもりでしたが、意外と手間が要りぎりぎり。 縫い絞った十三米の布を稲わらの縄に巻きつけ一部を竜巻絞りにして先ず五倍子(ふし)で染めました。 多量の …

重ね染をしてみました

コロナ禍で活動の制約が多く、ワークショップ、講演等は全てストップ。文化交流使の皆さんも外国での個展が延期になったり、舞台活動が中止と大変な現状です。 来年6月に予定されているエストニア国立美術館での「きもの、日本の美の本 …

« 1 3 4 5 8 »

営業時間・情報

0868-66-0339
13:00~20:00(不定休)

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 染色家 時友尚子 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.