草木染めなどにて文化交流使を務め染色教室を行っています
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 未分類

未分類

文化庁文化交流使フォーラム2019

1月30日 東京国立博物館 平成館にて 文化庁 文化交流使フォーラム2019が開催されました。 自分の活動報告の後は出席する機会もなかったのですが、丁度学生たちの教材を仕入れのタイミングで上京、皆さんの活動報告を聞くこと …

世界の交わる日本文化

昨年の事、12月22日、奈良県五條市で文化交流使の皆さんの公演があると連絡があり、駆けつけました。 近藤元文化庁長官のわかりやすく、ユーモアたっぷりの講演の後、三味線のデュオAUN 井上兄弟と常磐津三味線の大家常磐津文字 …

エストニアの心 – 版画家カルヨ・ポルの世界-

11月15日、静岡県遠江国一宮小国神社に伺いました。 この町は森の石松の生まれた所、のどかで豊かな田園地帯です。 小国神社は1460年の歴史があり、沢山の太い古木が静寂の中に威厳を放っています。 この社の研修センター内で …

干柿作り

朝夕の冷え込みがメリハリついて来ましたので、渋柿の皮をむきました。 一週間、晴天と快い風が吹きますように… お天気任せです。 渋みが抜けてねっとりと甘みが増しましたら、取り込んでブランデーで洗い、ラップに一つづつ包み冷凍 …

キノコ

8月中旬以来、雨が多く、農作業がはかどりません。 折角伸び始めたほうれん草も、多湿の為か消えてしまいました。 6月~8月の猛暑のせいか、果実の成熟が早く、早生の渋柿が色ずき、ボタボタ落ちています。 干柿を作るには気温が高 …

秋です

まだまだ暑い毎日ですが、もう秋が参りました。 栗が落ち始めたのです。早生の利平ですが、例年より10日早い落果です。 栗ご飯、渋皮煮も楽しみですが、栗の毬や葉で染めて出す「色」が魅力です。 此の夏は強い日射しの日が続きまし …

甚平

お盆休みに子供の顔を見せに行く、と東京に住む甥からの電話 4才の長男、1才7か月の次男、三男の子持ちだ 甥は自身が幼い頃、田舎で体験した事を我が子にも…と願って希っているのだろう。 広い草原を走り廻り、畑のトマト、ピーマ …

藪苧麻

昨年、染めて大好きになったこの色を再び、と前以ってスカーフ生地に絞りを施し、藪苧麻の生育を見守り6月下旬、葉を採取した。 山路の脇や土砂崩れした山肌にしっかり根を張って成長していましたが、昨年たくましく育っていたものが根 …

柏餅

南側の畑に続き柏の木の株があります。 毎年、柏餅用の葉が茂ります。 丁度、食べ頃と収穫しておりましたら 「その葉でも色が出るのですか?」と 近所の人の声 私が取っていると全て草木染の染料と思われるらしい。 昨日、小豆を炊 …

顔には人柄が出る。ふとした表情に心が現れる。 美しいとか、それなりとかに関わりなく年を重ねると人生が映し出される。 この所忙しかった。鏡を見ることもなく日々が過ぎ その間に町報の編集者がインタビューにみえた。 落ち着いた …

« 1 5 6 7 »

営業時間・情報

0868-66-0339
13:00~20:00(不定休)

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 染色家 時友尚子 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.