草木染めなどにて文化交流使を務め染色教室を行っています
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 未分類

未分類

入院と体験

そのうち手術が必要と判っていた胃のポリープ切除の日が決まった。 血液検査もあるので栄養のバランスを考え食事を作ったが、入院二日前からぱたっと食欲が落ちてしまった。 家の周囲の草刈り、畑の手入れ、留守の間の諸手続きを済ませ …

出前授業

加齢と共に体力の衰えを感じ、染法が難しく、昔からの染の家では一子相伝だったりで、一般に正しい染め方が普及していない。 紫根染めを若い人に伝えておきたいと10名限定のワークショップを開いた。 手間と体力、根気を要する作業故 …

家中に百合の香が漂う数日間

田植の季節になると作業場の裏の斜面に笹百合が咲く。 年毎に少しずつ数を増すのも嬉しい。 二月に草刈をしておくと、春一番に独活菜(うどな)次に蕗、三番目が笹百合で、自然の恵みを楽しませて頂いている。 笹の群生が百合をかくす …

染色展を開催しました

五月二十六日より三日間、自宅で染色展を開いた。 国内での発表は十年ぶり、山の中の不便な場所にもかかわらず多勢の皆さんがかけつけて下さり、三十年ぶり、四十年ぶりの再会もあり、感激の連続だった。 かって元気溌剌だった奥様も杖 …

三年ぶりに日常が戻り、芸術活動も始動

あちこちから招待券を頂いた。先ずは津山文化センターで 藤間藤由哉門下の舞の会。 趣味を楽しみ高めてゆかれるお弟子さんたちの活々とした舞台を拝見、師匠の舞のうっとり、別世界にひたった。   大津三井寺大茶会 のご …

狸会議は?

我家と畑の西側急斜面の上は雑木林だった。 いつの間にか山頂を越えて竹が侵入。5mの段差もおかまいなく、畑や道に筍が生えだして20年になる。 筍の季節になるとゴム長靴の底で気配をさぐり、まだ地上に現れないのを掘り出し、自然 …

榊染に蘇芳で重ね染をした

早寝、早起が理想だが、全く逆の日々が続いている。 就寝前に見たニュースの悲惨な映像が思い出され平和な日々と希望を奪われた人々の心情を想い眠れない。思考を変えようと試みるが駄目。 深夜、居間に下りてテレビをつけた。岡山のホ …

薪割り

豪雪のニュースを見聞きする度に北国での生活の厳しさをずっしりと感じるが、この辺りは異常な少雪の冬が続いており春先の農業用水不足が案じられる。 かつての農村では、秋の取入れが終ると冬に備えてたきぎ作りや薪割に励んだ。 台所 …

黄櫨染(こうろぜん)

草木染を試していると迷路に迷い込む。 先輩の諸先生の残された本が指針であるが、その範中にとどまらない現実に出会う機会がある。 染材である植物が育った土質、日照による発色のちがいもあれば、染める布によっても発色が異る。 反 …

裏山は烏の寝ぐら

染の作業は天候に左右される。梅雨時は糊を工程はNG 冬の暖房も程々にひかえ、厚着とカイロでしのぐ。 明日から数日雨が続くとの予報で薄色の着物の模様色差しを急ぎ、やっと了えたのが午後2時、それから蒸す準備(布を蒸すことで染 …

« 1 2 3 8 »

営業時間・情報

0868-66-0339
13:00~20:00(不定休)

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 染色家 時友尚子 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.